轉載自同人誌生活文化総合研究所
2006年4月05日(水)
■ビブロス倒産へ。
先月来、不穏な噂が流れていたビブロスだが、本日午前に破産の申し立てをした模様。詳細はまだ不明。巨額の投資をした電子出版事業の失敗等もあり、黒字のBL部門は残して、男性向等の不採算事業はリストラするという話で3月中旬~下旬までは動いていたようなのだが、結果的には会社そのものが保たなかったようだ。既に、BL部門の第一編集部では、会社が危険な状態であることから、先週末から編集部にある原稿を作家に返却しており、原稿流失という最悪の事態を避けられた。別資本参入による経営陣の刷新による会社存続、編集部ごとの身売り等、様々な話が出ているようだが、事態は流動的であり、今後の状況は予断を許さない。当然ながら、ビブロスで執筆している作家には、耳ざとい他社の編集者が既にアプローチをかけてもおり、作家の流出もあり得るだろう。BL業界NO.1の突然の崩壊、激震が予想される。
(追記)
「文化通信速報版」に情報が出た。ハイランドも破産申請。
(追記その2)
まだ、未確認だが、碧天舎からの連鎖倒産。負債額はビブロス20億円、碧天舎8億6千万円、ハイランド2億6千万円ということらしい。詳しくは明日の帝国データバンクと東京商工リサーチに出るのではないかと思われる。
(追記その3)
7日発売の「MAGAZINE BE×BOY」は配本されるとのこと。10日発売のコミックスは出ない。「新文化」にも、情報が。この記事で触れられているハイランドの他社への貸付金って、ビブロポートへのものと以前聞いたが、どうなのだろう?
(追記その4)
「ビブロス:負債総額20億円で倒産 オタク検定で話題に」(MSN毎日インタラクティブ)より。うーん、世間から見ると、そんなモンなのだろうか……。このリードは可哀想すぎる。
やまねあやののメールに、色々な情報が載っている。
慘,沒事不要轉投資不熟悉的事業啊!
Bioblos可是我愛的BL出版社啊!我想看續篇、我想看完結啊!
雖然說,就算是作者開始流失,出版社確定倒閉,還有其他出版社會接手,可是,總是覺得會不習慣。(泣)